logo

【Shopify】インボイス対応した適格請求書の発行方法

【Shopify】インボイス対応した適格請求書の発行方法

この記事では、インボイス制度に対応した(適格請求書発行事業者登録番号の記載がある)請求書、いわゆる「適格請求書」をShopifyで発行する方法をお伝えしていきます。

お客様の中にはインボイス対応の請求書発行を求められるケースもあるため、この記事を読んで適格請求書が発行できるようになっておきましょう!

インボイス制度とは?

インボイス制度とは2023年10月に導入された仕入税額控除の方式で、所定の要件が記載された請求書により消費税を計算して納付するという制度です。

ストア運営側に必要なのは請求書に適格請求書発行事業者登録番号(登録番号と略されることが多いです)を記載して発行することになります。

では、その登録番号を記載した請求書をどのように発行したら良いのかを、これから説明していきます。

Order Printer」アプリでインボイス対応の請求書を発行

Shopifyアプリの「Order Printer」を使うことで簡単にインボイス対応した請求書を発行することができます。

「Oeder Printer」はこちらから

アプリをインストールしたら次の手順で進めてください。

「order」から現在のテンプレートを確認します。

インストールした初期状態だと「invoice」という欄にチェックがついていると思います。 
「edit」をクリックすることでテンプレートをカスタマイズできます。

初期状態はこのようなコードが記載されています。
こちらを下記のように変更。

カスタマイズといってもコードを少し追加した程度で、
3行目の最後に「<br>」を追加
4行目に「事業者登録番号:1234567890123」を追加になります。
変更した後は保存(Save)しましょう。

※事業者登録番号の13桁の数字は
自身でインボイス登録した際の登録番号を記載します。

これでインボイス対応の事業者登録番号が記載されました。

 

Quick Order Printer」アプリでインボイス対応の請求書を発行

次に「Quick Order Printer」を使用した方法を説明していきます。
こちらのアプリは有料ではありますが、日本語対応しており使いやすいのがメリットです。
また、先ほどのようにコードを編集する必要もないため、こちらの方が簡単に対応することができます。

「Quick Order Printer」はこちらから

アプリをインストールしたら次の手順で進めてみましょう。

Quick Oeder Printerを開いたら「文書設定」をクリック

必要な項目を入力したら下記にチェックを入れて保存します。
「インボイス制度に対応した請求書を発行する」

その他にも下記のチェックで領収書・納品書も発行できます。
「インボイス制度に対応した領収書を発行する」
「インボイス制度に対応した納品書を発行する」

「Quick Order Printer」のトップ画面に戻り、発行したい書類と注文番号をチェックします。

「登録番号」が追加され、インボイス制度に対応した書類が完成しました。

まとめ

今回は、Shopify でインボイス制度に対応した(適格請求書発行事業者登録番号の記載がある)請求書の発行方法をお伝えしました。

「Quick Oeder Printer」は有料ではありますが、日本語対応している点や、コードの編集が不要な点から専門的な知識がなくてもカスタマイズしやすいメリットがあります。

ぜひ試してみてください!

※この記事は2024年07月時点の内容です。今後のアップデートやShopifyの仕様変更等により、記事の内容が古くなってしまう可能性があります。

\ShopifyでEC構築を検討中の方へ/

現在、Shopify公式は無料のお試しキャンペーンを実施しています。

Shopify

百聞は一見に如かずといいますが、ネット上で情報収集するよりも、実際にShopifyに触れるほうが何倍も効率が良いでしょう。

下記の案内ページからキャンペーンの詳細をご確認ください。

【150円×1ヶ月】CP実施中!!

サービス

Service

- プロジェクトプラン -

こんな方におすすめ!

  • これからShopifyでECを立ち上げるための支援をしてほしい

  • 自社で取ってきたShopify案件のディレクションや開発業務を任せたい

  • 自社サービスとShopifyを連携させたアプリケーションを作ってほしい

- サポートプラン -

こんな方におすすめ!

  • 自社でShopifyストアを立ち上げてみたが、やはり専門家がいないと厳しいため、相談できるパートナーがほしい

  • 自社で受けたShopify案件の一部を、Shopifyに強い開発者に相談したい

  • 開発してもらったShopifyアプリの保守やメンテナンスをお願いしたい

- SESプラン -

こんな方におすすめ!

  • ストアの改修や更新業務が忙しくなってきたため、色々な業務をお願いできて専門的なスキルを持っている人材がほしい

  • 自社でShopify案件が溢れてしまい、数ヶ月間、スピーディかつ自由に案件を依頼できる外部のパートナーがほしい

事例

Works

ストア開発/支援

Shopify Store

累計100以上のShopifyストア開発経験を基に、商材・業界ごとに無駄のないご提案~実装が可能です。また、既に公開されているShopifyストアを、技術的な観点から保守/サポートさせて頂いております。弊社が構築していないストア様も、ご加入が可能です。

アプリ開発

Shopify App

各ストアに特化したカスタムアプリだけでなく、Shopify App Storeに掲載できる公開アプリ開発のご相談・ご依頼を承っています。例えば、自社サービスで構築しているAPIとShopifyのAPIを連携~Shopify App Storeで公開することで、Shopifyを使用しているEC事業者に自社サービスをリーチさせることができます。