logo

【Shopify】Liquidとは?概要から分かりやすく解説!

【Shopify】Liquidとは?概要から分かりやすく解説!

今回の記事では、ShopifyのLiquidについて解説していきます。
Shopifyについて調べていくとLiquidという言葉をよく見ると思います。

「よく聞く言葉だけど何のことか分からない」
そんな方も多いのではないでしょうか?

そんな方へ向けてLiquidについて、概要から分かりやすく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

ShopifyのLIquidとは 

 Shopifyの「Liquid」とは、Shopifyが独自に開発したテンプレート言語です。
 Liquidは、HTMLの中にShopify特有の構文が混ざったもので、ECサイトの見た目を作成できます。

また、Shopify独自のタグや変数を使って、商品情報などの動的なデータをWebページに直接組み込める特徴があります。

Liquidを理解するには次に紹介する
Objets(オブジェクト)Tags(タグ)Filters(フィルター)を覚えておけば問題はないでしょう。

Objets(オブジェクト)とは

Objetsは、{{}}の中にオブジェクト・プロパティ・文字列を書くことで、中に出力したい文字を表示することができます。

例えば、{{product.title}}と書くとwebサイト上では商品タイトルが表示されます。

Tags(タグ)とは

Tagsは、{% %}で囲んで記述する繰り返しや条件分岐の記述のことです。 {% %}はロジックを示します。主に、for文やif文などがあり、Webサイト上には表示されないデータ内の処理になります。

例えば、{%assign hoge=’abc’%}と書くと変数hogeに対してabcの文字が格納されます。

Filters(フィルター)とは

Filterは、Objetsの出力内容を変更させる機能です。
書き方は
 {{ | }} というように中に縦棒で区切って記述します。

例:{{‘sale’|append:’.jpg’}}と入力すればsaleにjpgのタグがつきます。

 Liquidを使用する際の注意点

Shopifyをカスタマイズする上でとても重要なLiquidですが、使用する際にいくつか注意事項があります。

ディレクトリ記載の間違い

Shopifyではディレクトリごとに役割が異なる仕様になります。
もし、Liquidファイルを作成してはいけないディレクトリに入れてしまうと、編集が上手くいかなかったり、不具合が起きたりします。

もし不具合が出たら、Liquidファイルが原因の可能性もあるので、不具合が出る前の操作を確認してみましょう。

各ディレクトリと役割は以下のようになっています。

Layout ほぼすべてのページで共通して使用され、サイト全体のレイアウト構造を記載した「theme.liduid」などが保存されている
Templates ページ属性(article.json、cart.json)によって読み込まれるjsonファイルやページごとのLiquidファイルが保存されている
Sections カスタマイズ画面のセクションパーツに関わるファイルであるLiquidファイルが保存されている
Snippets セクションよりも詳細なアイテム要素が含まれるLiquidファイルが保存されている
Assets JavaScriptやCSSが保存されており、画像ファイルを置くことも可能
Config サイト全体の設定などテーマ全体に関わるJavaScriptが保存されている
Locales テーマで使う各言語についてのJavaScriptが保存されている

 アプリ利用によるLiquidファイルの増加

不要になったShopifyアプリをアンインストールした後も、Liquidファイルは残ったままになり、不具合の原因にもなります。

不要になったアプリをアンインストールした後は、それに関するLiquidファイルが残っていないかも確認すると良いでしょう。

まとめ

今回は、ShopifyのLiquidについてご紹介してきました。
特にObjets(オブジェクト)・Tags(タグ)・Filters(フィルター)はLiquidを理解する上でとても重要になりますので、理解を深めると良いでしょう。

Shopifyでは専門的な知識がなくても、誰でもECサイトを作ることができます。
しかし、自社ブランディングを強めたり、より顧客満足度を上げるストアにするにはオリジナルのカスタマイズが必要になってきます。

そんな時にLiquidを使えるようになるととても便利なので、この記事が少しでもお役に立てると嬉しいです。

※この記事は2024年05月時点の内容です。今後のアップデートやShopifyの仕様変更等により、記事の内容が古くなってしまう可能性があります。

\ShopifyでEC構築を検討中の方へ/

現在、Shopify公式は無料のお試しキャンペーンを実施しています。

Shopify

百聞は一見に如かずといいますが、ネット上で情報収集するよりも、実際にShopifyに触れるほうが何倍も効率が良いでしょう。

下記の案内ページからキャンペーンの詳細をご確認ください。

【1ドル×1ヶ月】CP実施中!!

サービス

Service

- プロジェクトプラン -

こんな方におすすめ!

  • これからShopifyでECを立ち上げるための支援をしてほしい

  • 自社で取ってきたShopify案件のディレクションや開発業務を任せたい

  • 自社サービスとShopifyを連携させたアプリケーションを作ってほしい

- サポートプラン -

こんな方におすすめ!

  • 自社でShopifyストアを立ち上げてみたが、やはり専門家がいないと厳しいため、相談できるパートナーがほしい

  • 自社で受けたShopify案件の一部を、Shopifyに強い開発者に相談したい

  • 開発してもらったShopifyアプリの保守やメンテナンスをお願いしたい

- SESプラン -

こんな方におすすめ!

  • ストアの改修や更新業務が忙しくなってきたため、色々な業務をお願いできて専門的なスキルを持っている人材がほしい

  • 自社でShopify案件が溢れてしまい、数ヶ月間、スピーディかつ自由に案件を依頼できる外部のパートナーがほしい

事例

Works

ストア開発/支援

Shopify Store

累計100以上のShopifyストア開発経験を基に、商材・業界ごとに無駄のないご提案~実装が可能です。また、既に公開されているShopifyストアを、技術的な観点から保守/サポートさせて頂いております。弊社が構築していないストア様も、ご加入が可能です。

アプリ開発

Shopify App

各ストアに特化したカスタムアプリだけでなく、Shopify App Storeに掲載できる公開アプリ開発のご相談・ご依頼を承っています。例えば、自社サービスで構築しているAPIとShopifyのAPIを連携~Shopify App Storeで公開することで、Shopifyを使用しているEC事業者に自社サービスをリーチさせることができます。